Up next in 10
[手を動かしながら学ぶIPネットワーク] #4 ルーティングの基礎
技術評論社さんより出版いただいている「手を動かしながら学ぶIPネットワーク」の演習の動画解説です。
書籍情報 https://gihyo.jp/book/2022/978-4-297-12687-2
演習の概要
スタティックルートの設定によって、ルーティングテーブルを作成します。
ルーティングテーブルにルート情報がないとルーティングできずにパケットを破棄することと通信は双方向であることを明確にしながら、スタティックルートを設定します。
この演習は、あえてとっても回りくどい手順にしています。この演習の内容をしっかりとできれば、ルーティングについての理解はとても高い水準になっているはずです。
ページ数に限りがあり書籍には書ききれなかったルーティングのより詳しい仕組みについて、以下のページも参考にしてください。
https://www.n-study.com/iprouting/
目次
00:00 Start
00:10 演習の概要
03:17 Step1:リモートネットワークの洗い出し
07:23 Step2:10.3.3.0/24のルート情報の登録
15:17 Step3:10.3.3.0/24のルート情報の登録
20:00 Step4:192.168.23.0/24のルート情報の登録
Show More Show Less #Data Formats & Protocols
# Networking